忍者ブログ
気が付けば収集しているトランスフォーマーやいつも聴いてるゴシックメタルの感想をなんとなく書き綴る感じです
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WF限定のフォールンが掲載されてます。

2010 Tokyo Winter Wonder Festival - Limited Edition Fallen Figure Revealed

本文中にもありますが、どうもターゲット限定のBurning版っぽいですね。

同等品かどうかは所有してないので分かりませんが。

当日WFには行きます。

でも普通に新幹線で行くから会場内に入れるのは昼前・・・

購入は諦めてます。

後日、e-hobbyで抽選販売するようですので、ソチラで。
PR

仕事をする時は落ちついた曲でもっと。

f3d3ebc1.jpeg















1stアルバム「seventh heaven」ですね。
DVD付きの期間限定版。

d02ec888.jpeg










その特典DVDは何処へ旅立ってしまったのか・・・

ああもう、どうしよう。

別のケースにでも入ってるとハズだけど、なんか落ち着かない。

仕事するか・・・

海外ボイジャークラスの新製品「サンダークラッカー」と「マッドバスターバルクヘッド」のオフィシャル画像です。

Official Images of Animated Voyager Thundercracker and Mudbuster Bulkhead

やっとサンクラきたか、欲しい。

まだデラックスのアーシーも入手してないし、ブラックアウトも欲しい。

とりあえず海外ものは気になる所。

で、今日、気が付けば予約開始してるじゃないですか。

なんだこの量は???

まあ、とりあえず予約したアイテム。

●3月
セットC ラチェットVSロックダウン
セットB バンブルビーVSスタースクリーム
セットA オプティマスプライムVSメガトロン
TA-10 クリフジャンパー
TA-09 ブラックアラクニア
 

●4月
セットE プロールVSブリッツウイング
セットD アイアンハイドVSサウンドウ
EZコレクションvol.3
TA-15 ディセプティコンラグナッツ
TA-14 ディセプティコンショックウェーブ
TA-12 アーシー

●5月
TA-17 グリムロック
TA-18 スナール
TA-19 オートボットスワープ
TA-20 ブラックアウト

●6月
TA-23 スカイワープ
セットG セーフガード


なんかもう夏まで休み無しで働け、と言われてる感じもします。

他ジャンルのアイテムどうするか・・・

先日、自分で「ファフナー」と書いて思い出した。

なんかCD-BOX持ってた気がする。

探したら出てきました。

恐ろしくテカテカ、反射しまくって写せないわ。

当然というか何と言うか、未開封で。

5ae1d8ec.jpeg














なぜ?

とりあえず再度封印。

『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』があるんですね。

今年の楽しみが増えた。

最大の楽しみはとってもカオス。

買いました。

4ae73000.jpeg










DVD付です。

ゲームのサントラとかアニメはさておき、ここ数年、邦楽で購入するアーティストはKalafina、angela、T.M.Revolution、a.b.sぐらい。(筋少もか)

このアーティストは素晴らしいと思います。

仕事中にゴシック系女性Voをひたすら聴いてたので気分一新です。

ん?

Kalafinaもangelaもアニメ系になるのか??

angelaならファフナーぐらいしか知らない、karafinaはどれもこれも知らない。

でも歌がいい、それで十分。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]