忍者ブログ
気が付けば収集しているトランスフォーマーやいつも聴いてるゴシックメタルの感想をなんとなく書き綴る感じです
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と言ってもリベンジのEZコレクション G1カラーです。

Official Images of EZ Devastator (G1 Colour)

単体の写真ですね。

とっても緑です。

それはそうとして、コチラの方が気になります。

CDMW-02 G1 Devastator Thigh Replacement Update

元祖G1のデバステーター拡張パーツ。

色々な意味で味わいのある足部分に可動する腿パーツが付きます。

そしてコチラの頭パーツを付ければ・・・

First View of CDMW-01 Devastator Head Packaging and Assembled Look

とてもスバラシイ。

オフィシャルページで購入できるようですが・・・

ちょっと無理。

どこか輸入してくれないかな。

 

PR

長年愛用していた健康器具が逝ってしまいました。

5e97c3fc.jpeg













そりゃぁもう見事にボッキリと。

PCでDVDやら動画やら何やらを見る時はいつもフニフニ遊んでたのに。

別のものを使って遊べと言う事か。

手頃なサイズと硬さで相性バツグンだったのに・・・

同じのが欲しいや。

しかしコレは何て名称なんだろう?

どこに捨てればいいんだ?

やっぱり埋め立て?
 

「アーシー」と「ラチェット」が出るようで。

喜んでのも束の間、トイザラス限定のシールが付いてるじゃないですか。

パッケージ画像とか。
First Look at Packaging of Animated Cybertron Mode Autobot Ratchet and Arcee *TRU Exclusive*

アーシーの画像
Toy Images of Transformers Animated Arcee

ラチェットの画像
Toy Images of Transformers Animated Cybertron Mode Autobot Ratchet

国内輸入ショップで入荷を祈るか、セカイモンで落札できる日を気長にまちますかね。

最近セカイモンで落札しすぎです。

ゲームセンターCXで「ロックマン3」をやってるのを見た時にCD持ってる事を思い出しました。

で、実家から発掘&回収。

f04eb6c1.jpeg









カプコン限定(だったかな?)ロックマン1~6のサントラBOX
ロックマン9のサントラ
エアーマンが倒せない

おおぅ、「エアーマンが倒せない」を持ってたとは・・・懐かしい、完全に忘れてたわ
他、1~6のBOXと9のサントラは未開封でした。

どんだけ放置してるんだか。

う~ん、9のサントラを買ったときに何かおまけがあった気がするんですが・・・思い出せない。
随分ご無沙汰な『ナイト・モーファー・コマンダー』の続報です。
画像も掲載されています。

Seibertron.com Exclusive Images of Finished KM-01 Knight Morpher Commander

スバラシイ顔立ちで、スタイル・カラーリング共にちゃんとコンボイしてます。

そのおかげでビーグルモード(機関車状態)がとんでもないカラーに見えます・・・

真っ赤な機関車・・・

これは期待大です。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]