忍者ブログ
気が付けば収集しているトランスフォーマーやいつも聴いてるゴシックメタルの感想をなんとなく書き綴る感じです
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買いました。

055988a2.jpeg












FF買うか迷ったけど、やっぱりコッチ。

スーパーファミコン版とPS版とプラスアルファの収録だっけ。

DSiLLもそのうち買って大画面でやってやるさ~

でも今はMHP2Gで。

PR
光回線の何かが故障して自宅からネットが出来ない&電話も使えない状態でした・・・

加えて体調不良でぐったり。

回線は無事復旧しweb上の玩具発売情報を見てみると・・・

うぉぉ

MG Vガンダム Ver.Ka
ROBOT魂 V2アサルトバスター
超合金 ドロッセル

予約開始してるじゃん。

Vガンダムは予定通り2個予約。

V2アサルトバスターを購入すれば初ROBOT魂入手ですね。

お嬢様は目が光るようで・・・お美しい。

ん?

12月にfigma付きのDVD出るんだったけ。

TF以外でもラッシュだ。

??

トイホビマーケットで「デッド・エンド」の受注が再開されてました。

発送は12月末予定で変わらず。

好評なのか海外版が安く手に入るから余っちゃったのかは謎。

そう言えば今月グリムロックと一緒に引き落とされてました。

どちらも12月。

これは楽しみ。

tfw2005にあった新製品情報です。

ちまたで男前と評されている『ネビュラスタースクリーム』はKマート限定のようですね。

Nebular Starscream Revealed as a KMart Exclusive

うーん、カッコイイ、これは欲しいです。

デラックスクラスのアイスクリームトラックがパッケージを変えて出るようです。

Packaging Variant for Revenge of the Fallen Mudflap/Skids Ice Cream Truck Deluxe

2体ともロボット形態である以外に違いはなさそうです。

ブリスターから出さずに飾る人向け?なの?

NESTシリーズよりキャノンバンブルビーとサウンドウェーブのセットのパッケージが公開されてます。

Packaging Revealed for NEST Battle Pack, Pack to Have Exclusive Figure Offer

バンブルビーはキャノンのリカラ&頭部がバイザーが下りた形状のバトルモード仕様。

サウンドウェーブはリカラで他の違いは無いようです。

全て発売時期は明らかでは無いですが、パッケージが公開されているという事は近々だと思えます。

日本国内での発売については未定です。
牙龍輝バインズ(6種)を購入。

毎月シール貼り。

前回の猛神獣もシール修復途中。

今回も貼った側から剥がれてくるんでしょうね。

今回は最初からパワープリットを付けて作ります。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]